小顔になる施術と言えばコルギですが、後遺症や副作用で悩まされる人が後を絶ちません。
その後遺症はどの様なものなのか、知ってから受けてみても遅くはないと思います。
今回は、コルギ後遺症の体験談や対処法についてご紹介します。
コルギの後遺症はどんな感じ?
骨気の後遺症を調べてみると
- 施術後しばらく顎が痛かった。
- 痛みや吐き気がした。
- 頭痛が続いた。
- フェイスラインが前よりもガタガタになってしまった。
という恐ろしい口コミが多数あります。
骨気は頭蓋骨を動かして整形するようなイメージがあるかもしれません。
でも実際は、顔の筋肉やリンパを刺激して、血流が良くなることでむくみが取れるから小顔効果が出るのです。
ですから、強い力で顔をグイグイするコルギは危険な印象があります。
そこで、もう少し詳しく骨気の後遺症の実態を知りたいと思い、体験者のAさんにインタビューすることが出来ましたのでご紹介しますね。
コルギの後遺症体験談
もともと自分の丸顔がコンプレックスで、特に顔の下半分、顎周りが常にむくんでいるようなラインが気になっていたので小顔系のマッサージはいくつか受けたことがありました。
骨気は小顔に特化した美容法ですし骨から動かしてくれると聞きすごく興味が湧いてやってみたいと思いました。
行った店舗の規模としては中規模のお店だと思います。
チェーンではないけれど店舗もそこそこ広さがあり、ベッドも5~6ほどありました。
店内も予約のお客さんがたくさんいましたし人気があるお店なのかなと思いました。
施術の開始直後はやさしいマッサージといった感じで特に痛みもなく気持ちがいいな程度に思っていました。
しかしそれは数分だけのことで、本格的に始まるとかなり骨をゴリゴリほぐされているような感覚で痛みもありました。
痛すぎて目を閉じていたので詳細は分からないのですが、イメージとしてはグーにした指の関節部分であごのラインなどを骨に沿ってぐりぐりとやられている感じです。
おでこも縦にぐりぐり、ほおは横にぐりぐり、フェイスラインに向かってぐりぐり、といった感じでとにかく顔中を強い力でぐりぐりされます。
特に痛いのがフェイスラインで、歯が動くのではないかと思うほど痛かったですし自然に涙がにじみました。
「痛いですよね」と声をかけてくださるのですが「はい」としか言えないくらいでした。
顔だけでなくデコルテ、肩までほぐしてくださり、終わったころには痛みに耐えたことによる達成感がすごかったです。
骨気自体は効果を感じました。特に施術直後のフェイスラインは引きあがってすっきりとし、むくみが取れて目も大きくなったように感じました。
コルギの後遺症が出たのが翌日のことでした。
施術直後から肩の後ろの部分の赤みがひどいなと思っていたのですが、翌日まで赤く熱を持っていました。
おそらく内出血しているだろうなという紫の斑点のようなもの出てきて、数日たつと黄色と紫のあざになりました。
肩の後ろ側だったので痛みは肩こりのような感じで日常生活ではそれほど痛まないのですが、肩を触るととても強く痛みを感じました。
完全にあざが消えるまでは数週間かかりました。
後遺症が顔に出なくてよかったなとほっとする気持ちと、肩はなかなかあざが消えなかったのでもうしばらくは骨気はいいかなと思う気持ちが強いです。
後遺症が出る可能性があるという書類にサインをしていたので、お店には特に問い合わせませんでした。
施術中も明日はあざになる可能性があると説明がありました。
とは言ってもあざが消えるまでは不安な気持ちで過ごしていました。
ただコルギの効果に関して言えば施術の日から1週間ほどは効果が持続しすっきりしていた実感が確かにあったので、またやりたい!と思う日がくるかもしれません。
私が受けた骨気は小顔効果ももちろんありましたが後遺症もありました。
私は見えづらい場所だったのでまだよかったですが、デコルテや顔に出てしまうと日常にも支障が出るかもしれません。
お店によるのか施術者によるのか分かりませんが、友人の紹介など確かな口コミをもとにお店を決めれば、後遺症が出るリスクが減るし、なにか起きても後悔が少ないのではないかと思います。
以上、Aさんの体験談でした。
コルギの効果はどれぐらい続く
さて、Aさんも効果を感じていたコルギですが、効果とはどれぐらい続くのでしょうか?
涙が出るほど痛い思いをしてるのですから1ヵ月は持続してほしいですよね。
ところが実は、たった1週間程度しか効果が保てません。
これは、噛み方の悪い癖や姿勢の悪さなどで、筋肉が元の状態の戻ろうとするからなんです。
ですから最初の内は、短期間の間に何回も施術を繰り返さなくてはいけません。
そして徐々に小顔が定着してきて、いずれは1ヵ月に一度のメンテナンスでOKになります。
ところで、何回も施術を繰り返すとは具体的に何回でしょう?
個人差がありますが、だいたい20回~30回のパターンが多いようです。
サロンによっては、高額な回数券をすすめられるでしょう。
30回ぐらいで定着しますから~なんて言い切るサロンもあるでしょう。
でも待ってください!
ライザップで美しい身体になった芸能人も、やめた途端に元の体形に戻ってますよね。
何でもそうですが、理想の形を維持するには一生定期的なメンテナンスは必要です。
もしあなたが本気でコルギで小顔になりたいなら、痛みとお金と通い続ける努力が必要です。
出来そうか、もう一度確認しておいてくださいね。
小顔マッサージおすすめ動画
でも、、、結局小顔になれるなら他の方法でもいいんじゃないでしょうか?
コルギじゃない小顔サロンに通うのもいいですよね。
でも、一生通い続けるのは無理そうだし。。。
私もいろいろ考えてみましたが、やっぱりセルフケアが一番いいと思います!
そこで私がおすすめするのは、
美容外科医(まりこ先生)が教えてくれる正しい小顔マッサージの仕方という動画です。
まりこ先生によると、小顔になりたいなら、頭皮をケアする方が断然いいそうです!
頭皮がカチコチに凝り固まってしまうと、血行不良になって、老廃物が溜まって顔がむくんでしまうので、頭皮を柔らかくするのが効果的。
私も毎日ホントにスッキリしています。
毎日のシャンプー時にやるだけでいいし、しかも簡単なので続けられると思いますよ。
まとめ
今回は、コルギの後遺症体験談や効果についてご紹介しました。
後遺症が起きたとしても一時的な症状ですから、それを覚悟してやってみるのもアリかもしれませんね。
ただ、まりこ先生によると、顔をいじり過ぎると将来たるみやすいし肝斑も出やすいということです。
なので小顔になりたいなら、頭皮のケアを優先し、たまにヘッドスパをしてもらい老廃物を溜めないようにする。
これが最良の方法なのではないかな思いました。
