クリスマスソング!こどもに人気の定番曲TOP3をランキング【動画付き】

生活に関する情報

もうすぐクリスマスがやってきます。

どこもクリスマスソングが流れてきて、子ども達は、サンタさんからのプレゼントやクリスマス会、家族団らんの料理など色んなことにワクワクする時期となります。

今回は、子どもと一緒に盛り上がる事ができる定番のクリスマスソングをご紹介します。

家族&学園祭でも定番人気のソングおまけ付き!

スポンサーリンク

幼稚園や保育園でも人気!定番のクリスマスソングTOP3

第3位

あわてんぼうのサンタクロース

吉岡治作詞、小林亜星作曲の定番中の定番ソングです。

歌詞は可愛らしく、メロディーも耳に残りやすく子ども達も非常に歌いやすい曲です。

あわてんぼうのサンタクロース (歌詞付)

第2位

ジングル・ベル

今では、すっかりクリスマスソングの定番として人気な曲となっていますが、もともとは、クリスマスだけでなくお祝い全般を指していて、協会でよく歌われていたものだったそうです。

非常に歌いやすいので、保育園などでも歌われています。

ジングルベル クリスマスソング サンタクロース 童謡(どうよう)こどものうた 日本の歌(にほんのうた) みんなのうた ♬ジングルベル ジングルベル すずがなる めろでぃー・らいん♪

第1位

ハッピー・ラッキー・クリスマス

しまじろうというキャラクターが歌うクリスマスの名曲です。

一昔前は、人気曲としてハッピー・ラッキークリスマスは、あがっていなかったのですが、それもそのはず。

こちらの曲は2011年に発売されたばかりなのです。

発売して以来、小さなお子様を中心に人気が上昇し、今では定番ソングの代表曲ともなっています。

曲調や歌詞が良いのはもちろんのこと、振り付けがとても可愛らしく、子どもと一緒にみんなで楽しめるところが、保育園などで起用される大きな理由とも言えるでしょう。

ハッピー・ラッキー・クリスマス【しまじろうチャンネル公式】
スポンサーリンク

家族で盛り上がれるおすすめのクリスマスソングTOP3

第3位

赤鼻のトナカイ

「真っ赤なお鼻のトナカイさんは~」から始まるこの曲は、クリスマスの代表曲のひとつですよね。

赤鼻のトナカイが大人気だったことから、絵本にもなりました。

ルドルフというトナカイの話で、私たちに感動を与えてくれる絵本となっています。

この絵本を読んだ後に歌う赤鼻のトナカイは、家族みんなで楽しむことができるでしょう。

クリスマスソング【赤鼻のトナカイ】カラオケ

第2位

ジングル・ベル

クリスマスの時期になると、世界中で歌われる名曲中の名曲です。

保育園や幼稚園だけでなく、小学校の音楽の時間でも歌われたり、音楽の教科書に載ったりするほどのポピュラー曲です。

第1位

We Wish You a Merry Christmas

日本でも国民的な代表曲となっていて、誰もが耳にしたことがあるのではないでしょうか。

私自身も、中高生の時にはよく口ずさんでいたものです。

この歌を歌うと、クリスマスがやってきたという踊る気持ちになります。

歌詞の通り、みんなでクリスマスを祝うならこの曲がぴったりです。

家族みんなで歌ってお祝いして楽しく過ごせるハッピーソングです。

We Wish You A Merry Christmas | Christmas Carols | Christmas Songs For Kids
スポンサーリンク

学園祭などに人気の定番クリスマスソングTOP3

第3位

アメイジング・グレイス

アメイジング・グレイスは、ジョン・ニュートンという方が作詞をしていて、賛美歌の代表曲となっていて、ハーモニーがとても美しい曲です。

ゆっくりとした曲なので、難易度は高いですが、学園祭などでも利用されることも多いです。

本田美奈子. / アヴェ・マリア AVE MARIA

第2位

Hail Holy Queen(天使にラブソングを)

クリスマスと言えばイルミネーションやサンタというものを連想するのではなく、もともとは、キリストが誕生した日ということで、協会でゴスペルをしながらお祝いするという事でした。

そして、クリスマスのゴスペルソングの代表曲が、映画「天使にラブソングを」でも歌われたHail Holy Queenです。

パワフルな部分ももっていて、かっこいい曲だと学園祭でもよく歌われます。

【歌詞】【和訳】天使にラブソングを「Hail Holy Queen」

第1位

i will follow him(天使にラブソングを)

Hail Holy Queenに続いて、同じく映画「天使にラブソングを」で歌われたi will follow himも大人気です。

「天使にラブソングを」では。歌の途中にソロで歌うところもあるので、そのかっこよさも惹かれます。

皆で歌ってみたい曲の一つとして学生たちに人気の合唱曲となっています。

【歌詞】【和訳】天使にラブソングより「I will follow him」

まとめ

時代の流れで、クリスマスソングの人気曲も変わってきていますが、今回ご紹介した曲は、今までも現在も、そしてこれからもクリスマスソングの代表曲として残っていく事でしょう。

今回紹介した曲以外にも「サンタが町にやってくる」「きよしこの夜」「ホワイトクリスマス」などの名曲もあります。

ちなみに、なぜクリスマスと言えばサンタさんかご存知ですか?

サンタクロースの起源は、カトリック教会司教セントニコラウスだと言われており、彼は、貧しい子どもたちにも平等に手を差し伸べていたと言われていたそうです。

クリスマスの日は、誰でも平等にお願い事をしていいのです。

ソリに乗ったサンタクロースが、やってくるかもしれないからです。

ただ、悪い子にはサンタクロースはやってきません。

その年も良い子に過ごしていたか、クリスマスの日は楽しくお祝いしたかで、サンタクロースがやってくるかが決まります。

今年のクリスマスは、何を歌ってお祝いし、楽しく過ごしますか。

迷ったら、今回紹介した曲をぜひ歌ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました