auに加入している人は「関電ガス なっとくプラン for au」を勧められた事があるのではないでしょうか?
このプランに加入して、ガス代などの光熱費がお得になれば良いですよね!
でも説明を聞いてもよく分からなくて結局加入しなかった、、、だけど気になっている。
という人も多いと思いますが、私もそんな人間の一人です。
今回は「関電ガス なっとくプラン for au」がどんなプランで本当にお得なのか調べてみました。
メリットデメリットのまとめをご覧ください!
そもそも「関電ガス なっとくプラン for au」ってなんでお得なの?
そもそも「関電ガス なっとくプラン for au」はどのようなプランなのでしょうか?
関電ガスは関西の大阪周辺の地域に「関電ガス for au」を展開しています。
「関電ガス for au」は関電ガスのガスをauと契約して利用するプランです。
基本的には関電ガスと何も変わりませんが、「auでんき」と一緒に使うことで安くなります。
これが「関電ガス なっとくプラン for au」です。
「auでんき」は、「auスマートフォン、auケータイ」をセットで利用することによって、毎月の電気料金の1~5%分が、auオリジナルのプリペイドカードの「au wallet」にポイントが付与されるという仕組みになっています。
もちろん、この「au wallet」を持っていないとポイントが付与されませんので「au wallet」も申し込み・所有することが条件になります。
なお、「auでんき」を契約する人がauスマートフォンやauケータイを利用していなくても、同居する家族に利用している人がいる場合は、「auでんき」セット割の適用対象となります。
さらに、「auでんき」と「関電ガス なっトクプラン for au」をセットで利用した場合、ガス料金からも3%割引となります。
光熱費がお得になるだけではなく、「au wallet」を利用してお買い物をする人にはポイントも貯まるのはうれしいですね!
お得な「関電ガス なっトクプラン for au」に入りたい!加入の条件は?
「関電ガス なっトクプラン for au」に加入すると、光熱費がお得になり、ポイントも貯まると聞いて加入したいと思った人もいるのではないのでしょうか?
では、「関電ガス なっトクプラン for au」の加入条件についてご説明していきます。
「関電ガス なっトクプラン for au」加入の条件は主に、
・契約者本人または同居している家族が、auのケータイ・スマホを利用していること。
・大阪ガスと都市ガス契約をしていること。
この二つが条件となっています。
基本的に「関電ガス なっトクプラン for au」には、今現在大阪ガス=都市ガスを使っていて、その設備のある人が乗り換えられます。
その場合、設備はそのまま使い続けられるので乗り換えに問題はありません。
ただし、auタブレットだけだったり、auひかりだけでは契約できません。
また、プロパンガスなどの契約をしていた場合は利用できません。
「関電ガス なっトクプラン for au」のメリット・デメリットをまとめてみた。
何かとお得そうな「関電ガス なっトクプラン for au」ですが、メリットもあればデメリットもありますのでまとめてみました。
「関電ガス なっトクプラン for au」のメリット
●「auでんき」を契約した上で、「関電ガス for au」を契約するとガス料金が安くなる。
●電気料金の一部がau walletプリペイドカードにポイントが付与される。
●電気の使用量・ガスの使用量が多い人ほどお得になる。
●支払いが一括でできる。
「関電ガス なっトクプラン for au」のデメリット
●au walletプリペイドカードカードも契約しないといけない。
●ケータイ、電気、ガス、どれか一つでも解約すると割引やポイント付与がなくなってしまう。
ずっとauユーザーであれば、au walletプリペイドカードを契約しなければいけないぐらいで特に大きなデメリットはありません。
しかし、携帯会社をauから乗り換えたり、他の電気プランに乗り換えてしまうと割引などが無くなってしまいます。
身動きが取りにくくなってしまう点は少し大きなデメリットかもしれませんね。

上記で挙げたようにプロパンガスだと加入出来なかったり、大阪周辺の地域でしか適応されていないプランなので、近々転勤等で引っ越してしまったり、プロパンガスに切り替えたりすることを考えている人は他のプランを検討した方が良いかもしれません。
関電ガス なっとくプラン for auはお得?まとめ
今回は以下の内容をお伝えしました。
- 「関電ガス なっとくプラン for au」は「関電ガス for au」と「auでんき」と一緒に使うことで安くなるプラン。
- 「関電ガス なっとくプラン for au」は契約者本人、または同居している家族が、auのケータイ・スマートフォンを利用していること。「大阪ガスと都市ガス契約をしていること。」が条件。
- ケータイ、電気、ガス、どれか一つでも解約すると割引やポイント付与がなくなってしまう事がデメリットとして挙げられる。
auの携帯やスマホを使っていて大阪周辺に住んでいるなら、かなりお得になるのではないかと思いますので、検討されてみてはいかがでしょうか?