今年も京都市で最大級の「京都ロームイルミネーション」が開催されます。
でも家族総出で行くなら車で行きたい!という親御さんは多いと思います。
こちらのイベントは専用の駐車場が無いのが残念なところなんですよね。
ということで、どうしても車で行きたい方のために、周辺の駐車場を調査しました。
ぜひ参考にしてください。
京都ロームイルミネーションの駐車場情報
開催日:2019年11月22日(金)~12月25日(水)期間中無休
今年も例年通り、京都ロームイルミネーションがローム本社周辺(佐井通り沿いおよび中堂寺南通り沿い)名倉公園にて、が開催されます。
京都ロームイルミネーションは、京都市で最大級のイベントなので、今年も観光客もたくさん訪れるでしょう。
なので、土日祝日の駐車場はなかなか見つからないと予想できますよね。
駐車場と言えばタイムズですが、以下をご覧の通り、各駐車場の駐車可能台数は少なめです。
ですから早めに到着するように出かけるのが良さそうです。
タイムズ以外では、イオンモール京都五条店の駐車場をどのサイトでもおすすめしています。
たしかに、待ち時間はあっても必ず駐車はできそうですからね。
イオンモールを利用させてもらうなら、買い物や飲食もここで済ませるといいですね。
駐車場:基本的に3時間まで無料、以降は30分ごとに100円
名倉公園周辺のタイムズ
場所:京都市右京区西京極北庄境町8
台数:8台
料金:最大料金全日8:00~20:00 700円 20:00~8:00 300円
通常料金全日8:00~20:00 30分 200円/ 20:00~8:00 60分100円
車両制限:車両制限:全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t
場所:京都府京都市下京区西七条掛越町66
台数:9台
料金:最大料金:(全日)17:00-08:00 500円
通常料金:(全日)00:00-00:00 30分 100円
車両制限:全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t
場所:京都府京都市右京区西院中水町13
台数:4台
料金:最大料金:(全日)20:00~8:00 300円
通常料金:(全日)0:00~0:00/40分100円
車両制限:車両制限:全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t
場所:京都市右京区西院中水町14
台数:14台
料金:最大料金:(全日)駐車後24時間 600円
通常料金:(全日)08:00-20:00 60分 200円・0:00-08:00 60分 100円
車両制限:全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t
台数:7台
料金:最大料金:(全日)駐車後24時間 600円
通常料金(全日)08:00-20:00 60分 200円
20:00-08:00 60分 100円
車両制限:全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5t
お得な駐車場予約サイトとは
先ほどは駐車場を確保するために、早めに到着するように出かけようとお伝えしました。
でも、駐車場確保のために、朝早くから行ったり、無理にショッピングして時間を潰したりってけっこう大変ですよね?
もしお子さんが小さい場合や、人数が3人4人となってくると、あ~もう想像しただけで疲れます(;^_^A
そこで、行く前から確実に車を駐車できる、今話題の駐車場予約サイトをご紹介します。
駐車場を事前に予約するならakippa(アキッパ)
登録者数100万人越えの今注目されている大人気駐車場サイトakippa。
最近ニュースでもよく見かけると思いますが、個人のお宅で空いている時間帯に駐車場を借したい人が登録しています。
なので、通常価格よりかなり安く車を停める事ができることが最大の魅力なんです。
登録料や年会費は無料なので気軽に利用できます。

当日の駐車場探しや予約もしたいなら得P(トクピー)
得Pは、カーシェアリング事業も行っているため、コインパーキングの情報量は業界1位と言ってもよいでしょう。
ですので、駐車場を探しやすいと評判が良いです。
こちらも登録料や年会費は無料
どちらか利用すれば、駐車場探しの無駄な時間から解放されますね。

まとめ
車で行くと、駐車場探しにいつも苦労します。
慣れていない地域に行くならやっぱり事前にakippaで予約しておくことをおススメします。
とくに京都ロームイルミネーションのような人がたくさん集まるイベントの日は、駐車場を見つけるのは難しいでしょう。
早めの行動で、ストレスなくイベントを楽しんできてください。