鶏ささ身のやわらか蒸しの作り方を紹介!かめ代さんのホットプレートレシピ

料理のレシピ

2020年8月1日放送のサタプラで「誰が作っても失敗なし!鶏ささ身のやわらか蒸し」の作り方について紹介されました!

教えてくれたのはホットプレート料理研究家のかめ代さんです。

ホットプレートがあるとお子さんと一緒に楽しくわいわい料理ができますが、レパートリーが少なくて出番があまりないという方も多いのではないでしょうか?

ホットプレートで作る料理というと定番は焼きそば、お好み焼き、ホットケーキ、餃子といったところですよね。

かめ代。さんは「揚げ物以外ならホットプレートで作れます!」とおっしゃっていましたので、自宅で過ごすことの多い今だからこそ、ホットプレートレシピのバリエーションを増やしてみましょう!

今回は最近レシピを公開したら簡単なのに激ウマで大人気だという「誰が作っても失敗なし!鶏ささ身のやわらか蒸し」のレシピです。

スポンサーリンク

「誰が作っても失敗なし!鶏ささ身のやわらか蒸し」のレシピ

「誰が作っても失敗なし!鶏ささ身のやわらか蒸し」の材料(4~5人分)

    • 鶏ささ身 600g(10~12本程度)
    • 片栗粉 大さじ3
    • 酒 大さじ3
    • 塩 小さじ1
    • もやし 2袋(400g)
    • 水 100ml
    • 細ねぎ 1束
    • キムチ 200g
    • いりごま(白)大さじ3
    • ごま油 大さじ3

「誰が作っても失敗なし!鶏ささ身のやわらか蒸し」の作り方

1)鶏ささ身は筋を取り、縦半分に切ります。細ねぎは小口切りにします。

2)鶏ささ身に塩と酒をよくもみこんでから、片栗粉をもみこみます。

3)ホットプレートにもやしを敷きつめ、その上に鶏ささ身を等間隔で並べます。

4)そこに水を回し入れたらすぐにふたをし、ホットプレートの温度を250℃または高温に設定します。ジュージューと音がしてきたら、さらに5分加熱して蒸し上げます。

5)鶏ささ身に火が通ったらホットプレートを保温にします。鶏ささ身の上にキムチ、細ねぎ、いりごまをのせたら、そこにごま油を回しかけて完成です。

スポンサーリンク

まとめ

「誰が作っても失敗なし!鶏ささ身のやわらか蒸し」についてまとめました!

鶏ささ身は低脂質でヘルシーな食材ですが、加熱しすぎるとぱさぱさになっておいしくないので、少し調理にコツがいるのです。でも、このレシピならホットプレートの温度設定を間違えなければ誰でもしっとりしたおいしい鶏ささ身の調理ができるので、失敗しらずなのですね。

番組内で子どもたちがばくばく食べているのを観て、私も作ってみたくなりました。

タイトルとURLをコピーしました