【ソクラテスのため息】100均グッズ|リュウジさんおすすめ調理グッズを紹介!

生活に関する情報

2020年07月22日放送【ソクラテスのため息】で、超便利な100均グッズ(調理グッズ)を爆速バズレシピでおなじみのリュウジさんが紹介してくれました。

リュウジさんも使っている、おススメの調理グッズです。

効率よくお料理を作れますので、主婦の皆さんはぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

100均調理グッズ|リュウジさんのおすすめ

ハンドル野菜カッター(ダイソー)300円

 

この投稿をInstagramで見る

 

rei(@rei19841105)がシェアした投稿

容器の中にカッターをセットします。

野菜をざっくり刻んだら容器の中に入れて、フタをします。

フタについているハンドルを引っ張るたびに、中の野菜をみじん切りにしていきます。

エッグセパレーター(ダイソー)100円

 

この投稿をInstagramで見る

 

くっちぃ(@goodnext_dome)がシェアした投稿


卵黄と白身を綺麗に分けてくれるグッズです。

カレーライスや納豆の上にトッピングするといいですね。

くるりんカッター(キャンドゥ)100円

 

この投稿をInstagramで見る

 

えいこ(@eiko.oz)がシェアした投稿

野菜をらせん状に切ります。

きゅうりやじゃがいもにさしてハンドルをくるくる回すと、らせん状に切れていきます。

らせん状に切ったじゃがいもやきゅうりをトッピングすればインスタ映え間違いなしです!

レモンスプレー(ダイソー)100円

 

この投稿をInstagramで見る

 

Chaa(@chaa_0302)がシェアした投稿

レモンの先端を切り、レモンスプレーをねじ込むだけで果汁をスプレーすることができます。

シトラス皮削り(キャンドゥ)100円

 

この投稿をInstagramで見る

 

lemonade82(@lemonade82y)がシェアした投稿

普通のおろし器具より削り面が高い設計になっていて、皮の形を保ったまま皮が削れます。

レモンの皮を削ってお料理の薬味として使う時におすすめ。

アボカドスライサー(キャンドゥ)100円

 

この投稿をInstagramで見る

 

KOKUBO(小久保工業所・紀陽除虫菊・扶桑化学)(@kokubopress)がシェアした投稿

アボカドが一瞬で切れるグッズです。

半分に切って種を取ったアボカドの実に、アボカドスライサーを押し当てゆっくり引くと、実をカットしながら削り取ることができます。

電子レンジ調理器(キャンドゥ)(ダイソー)100円

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゴマキ可愛かったな( ゚Д゚)ウマー(@kamenridertaipuwairudo)がシェアした投稿

ラーメンを作る時、鍋でお湯を沸かすと時間がかかるし洗い物も増えます。

電子レンジ調理器に麺と水を入れてレンジで加熱し、粉末スープを入れたら即食べれます。

じゃがキャップ&トング(ダイソー)100円

じゃがりこなどカップのお菓子にフタをし、トングを使う事によって手を汚さないグッズです。

ありそうでなかったアイデア商品です。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は、リュウジさんのおすすめ100均グッズをご紹介しました。

時短調理ができそうなグッズばかりでしたね。

さっそく買ってみようと思います。

タイトルとURLをコピーしました