2020年07月14日放送の【あさイチ】で、「冬瓜スープ」の作り方が紹介されました。
冬瓜スープはさっぱりとしているので、油っこい料理と相性が良いスープです。
教えてくれたのは、中国料理店オーナーシェフの山野辺 仁(やまのべひとし)さんです。
作り方をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
冬瓜スープの材料
- 冬瓜 180g
- 塩 適量
- そら豆(さやから出し薄皮をむく)10コ
- 干しえび 5g
- 鶏ガラスープ 300ml
- 塩 2つまみ
(水溶きかたくり粉)
- かたくり粉小さじ1
- 水小さじ1
冬瓜スープの作り方
1)冬瓜は皮を包丁を使ってこそげ取り、種とワタを取り除く。
2)皮をむいた面に塩をすり込み、そのまま10分置く。
3)水でサッと洗い余分な塩を落として、厚さ8ミリに切る。
4)沸騰した湯に、とうがんを入れる。
5)1分半ほどたったら、そら豆を加えて、さらに1分ほどゆでる。
6)干しえびを加えて10秒ほどゆで、ザルにあげて水けを切る。
7)別の鍋に鶏ガラスープ、とうがん、そら豆、干しえびを入れ、強火にかける。
8)沸騰したら塩(2つまみ)を入れ、水溶きかたくり粉をよくとき混ぜて加え、とろみをつける。
スポンサーリンク
まとめ
美味しそうなので夕ご飯で作ってみようと思います。