【あさイチ】なすの冷製カペッリーニの作り方|秋元さくらさんのレシピ

料理のレシピ

2020年07月14日放送の【あさイチ】で、冷たいなすのパスタ「なすの冷製カペッリーニ」の作り方が紹介されました。

教えてくれたのは、フレンチレストランオーナーシェフの秋元さくらさんです。

炒めて甘みを引き出したなすと、あさりのダシで煮込んだ「なすの冷製カペッリーニ」の作り方と秋元さくらさんのプロフィールをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

なすの冷製カペッリーニのレシピ(2人分)

なすの冷製カペッリーニの材料

  • なす4本(300g)
  • あさり(砂抜きしたもの)200g
  • オリーブ油 大さじ1
  • にんにく(つぶす)1かけ分×2
  • 白ワイン 100ml
  • 水 300ml
  • オリーブ油 100ml
  • 赤とうがらし1本
  • 生クリーム 大さじ2
  • カペッリーニ 140g
  • ディル 適量
  • オリーブ油 適量

なすの冷製カペッリーニの作り方

1)なすはヘタを落とし、皮をむいて2センチ角に切る。

あさりのジュを作る。

2)鍋にオリーブ油、にんにく(1かけ分)を入れて弱火にかけ、香りが立ったらあさりを入れる。

3)全体に油がまわったら、白ワイン、水を入れ、強火にかける。

4)沸騰したら弱火に落とし、フタをして10分ほど煮る。これをざるでこす。

5)あさりは殻から身を外す。

この煮汁を300mlをあとで使うので捨てないで!
足らない場合は、水を足す。

なすのソースを作る

6)フライパンにオリーブ油(100ml)、にんにく(1かけ)、赤とうがらしを入れ、弱火にかける。

7)にんにくがきつね色に色づいてきたら、なすを入れる。

8)なすがしんなりしてきたら、赤とうがらしを取り出す。

9)あさりのジュ(300ml)を加え、8分ほど煮る。

10)火を止め、飾り用になすの1/2個分を取り分けておく。

11)10)の粗熱を取り、ミキサーに入れ、なめらかになるまでかくはんする。

ボウルに移し、生クリームを入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。

味を見て、好みで塩少々を加えてもよい。

カペッリーニをゆでる

12)鍋に湯を沸かし、塩(分量外:水1㎏に対して15g)を入れ、カペッリーニを袋の表示より1分ほど長くゆでる。

13)麺をザルに取り、氷水に塩(分量外:氷水1㎏に対し塩15g)を入れたボウルへ移し、しっかり冷やす。

14)ザルに上げ、ペーパータオルで水けをしっかり切る。

15)11)のソースに14)の麺を入れてあえ、器に盛る。

16)飾り用に取り分けておいたなす、あさりの身を乗せ、ディルを添え、オリーブ油を回しかけるたら完成!。

 

スポンサーリンク

秋元さくら(あきもとさくら)さんのプロフィール・店舗

この投稿をInstagramで見る

 

秋元さくら(@sakura_akimoto)がシェアした投稿

今回のなすの冷製カペッリーニを紹介してくれた秋元さくらさんはどういう方なのでしょうか?
気になったので調べてみました。

秋元さくら(あきもとさくら)

1980年福井県生まれ。
大学卒業後、大手航空会社に勤め、調理師学校に入学。
東京・新宿の「モンドカフェ」で修業を積み、白金の「オー・ギャマン・ド・トキオ」の木下威征氏に師事したのち独立する。
2009年、ソムリエである夫とともに、目黒でフランス家庭料理レストラン「モルソー」(morceau)をオープン。
やさしい味わいと心地よい配慮が評判を呼び、満席が続く人気店となる。
白金の「スパ白金」内のカジュアルフランスレストラン「ユトリロ」もプロデュース

引用:楽天ブックス

秋元さくらさんは2009年~ソムリエであるご主人とレストラン「モルソー」を経営されてるんですね。

秋元さくらさんはシェフですが、女性らしい優しい視点と美しい世界観で料理をプロデュースされています。

モルソーは人気店なので予約が取りにくいそうですよ。

どんなレストランなのか気になりますよね。

インスタグラムを覗かせて頂きました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

トッポ(@tkoide106)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

未恵 寺岡(@tera.mie)がシェアした投稿

美味しそうですね~♪

東京に行ったらぜひ食べに行ってみたいです!

店舗情報

フランス家庭料理レストラン「モルソー」
東京ミッドタウン日比谷

住所:〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2-2階
2F 1-1-2 Yurakucho, Chiyoda-ku, Tokyo 100-0006

Tel :03-6550-8761

お食事 | Morceau|モルソー
モルソーは目黒駅から徒歩3分にある、フランスの家庭料理とワインのお店です。Morceauはフランス語で「かけら」という意味です。シェフ 秋元さくらと、ソムリエ 秋元史彦が心をこめて提供する料理と豊富なワインの数々を、どうぞお楽しみ下さい。
スポンサーリンク

まとめ

今回は「なすの冷製カペッリーニ」の作り方をご紹介しました。

さっそく今晩作ってみようと思います。

タイトルとURLをコピーしました