2020年7月13日放送日本テレビ系列「ヒルナンデス」で肉詰めおいなりさんの低糖質レシピが紹介されました。
教えてくれたのは爆速バズレシピで有名なリュウジさんです。
お米の代わりに豚のひき肉を代用し、ひき肉のほろほろ感がおいなりさんみたいで満足感も得られる糖質17.1gの低糖質でヘルシーなレシピです。
電子レンジで簡単調理、耐熱容器ぐらいしか使わず、洗い物も少なくストレスフリーな料理です。
肉詰めおいなりさんの作り方をまとめましたのでぜひ参考にしてください!
スポンサーリンク
肉詰めおいなりさんのレシピ
材料(1人分)
- 豚ひき肉 200 g
- 油揚げ 2枚
- 長ネギ 60 g
- おろし生姜 10 g
- 塩小さじ 1/2
- 黒胡椒 適量
- めんつゆ3倍濃縮 大さじ3
- 水 大さじ3
- 砂糖 小さじ1と1/2
作り方(1人分)
1) 油揚げ2枚を半分に切る。
2)長ネギをみじん切りにする。
3)生姜をおろす。
4)ボウルにひき肉、ネギ、おろし生姜入れて混ぜ、塩こしょうを入れてよくこねる。
5)油揚げを破れないように広げて、こねた肉を入れていく。
6)水、めんつゆ、砂糖を混ぜ合わせ調味料を作る。
7)耐熱容器に5)を並べて6)を回しかける。
8)ラップをして600 W で6分間レンチンすると完成です!
スポンサーリンク
作ってみた感想
4倍濃縮のめんつゆを使ったので、少し濃くなってしまいました。
やっぱり味見はしっかりしてから調理することをおすすめします。
2枚食べたらもうお腹いっぱいになりました。
スポンサーリンク
リュウジさんのレシピ本
リュウジさんのレシピ本があるか探してみました!
まとめ
今回はりゅうじさんのレシピ、肉詰めおいなりさんの作り方についてまとめました!
これだけでかなりお腹いっぱいになるのでダイエット中の方におすすめです。