【あさイチ】サムゲタン風煮込み料理とトマトキムチの作り方を紹介!

料理のレシピ

2020年6月30日放送【あさイチ】で、サムゲタン風煮込みとトマトキムチの作り方が紹介されました。

教えてくれたのは料理研究家のコウ静子さんです。

韓国では夏の暑い時期に食べる滋養食ということで、夏の疲労回復に良さそうな1品ですね。

レシピをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

サムゲタン風煮込みのレシピ

材料(2~3人分)

  • 鶏もも肉(骨付き) 2本
  • 塩 (肉にすり込む用)小さじ1
  • 水 カップ5~6
  • 酒 カップ 1/4
  • 塩 (味付け用)小さじ1/3~1/2
  • 長ねぎ(青い部分)1本分
  • にんにく(つぶしたもの)2かけ
  • 干しなつめ(縦に2か所切り目を入れておく) 6個
  • もち米 120ml

<薬味>

  • みつば 適量
  • ねぎ(斜め切り) 適量
  • しお 適量
  • こしょう 適量

作り方

1)もち米は洗って30分水につけておく。

2)骨付き鶏もも肉は関節部分で2つに切りわける。

3)さらにもも側は骨に沿って切り分け大きさを揃える。

4)塩小さじ1をすりこんで15分置く。

5)15分たったら鶏肉をサッと洗って鍋に入れる。

6)水、酒、塩、にんにく、ねぎの青い部分を加えて強火にかける。

7)煮立ったらアクをとりのぞき、フタをずらして弱めの中火で30分煮る。

8)30分煮たらねぎを取り出して、もち米と干しなつめを加える。

9)フタをずらして弱めの中火で20分煮る。

10)器に盛って、みつば、ねぎ、塩こしょうを振って完成です。

スポンサーリンク

トマトのキムチのレシピ(付け合わせ)

出典:あさイチ

サムゲタンの付け合わせに紹介されました。

材料

  • トマト 2個分
  • 粗塩 小さじ1/3
  • にんにく(すりおろす) 小さじ1/2
  • しょうが(すりおろす) 小さじ1/2
  • 白ごま 小さじ1
  • 粉唐辛子(韓国産) 小さじ1(国産の場合は小さじ1/2ぐらい)
  • ニラ(2~3㎝長さ) 2本分
  • 青じそ 5枚

作り方

1)トマトは縦に6~8等分する。

2)粗塩をまぶして5分間置いておく。

3)にんにく、しょうが、白ごま、粉唐辛子を加えて和える。

4)ニラ・手でちぎった青じそを加えてざっくりと混ぜる。

5)器に盛って完成。

韓国産の唐辛子は辛みがないので小さじ1でOKですが、国産の場合は辛みが強いので少し量をへらしましょう。 
スポンサーリンク

まとめ

さっそく作ってサムゲタンで暑い夏を乗り切ろうと思います。

タイトルとURLをコピーしました