2020年6月10日放送「かみひとえ」の自分流お酒のアレンジレシピコーナーで、コンビーフを使った絶品おつまみパテ・ド・コンビーフレシピが紹介されました。
ワインに合うおつまみが必要になった時のために、覚えておきたいレシピです。
電子レンジで簡単に出来るし、耐熱容器ぐらいしか使わず、今回はまな板、包丁、は使いませんので、洗い物も少なくストレスフリー。
パテ・ド・コンビーフの作り方のレシピをまとめましたのでぜひ参考にしてください!
スポンサーリンク
パテ・ド・コンビーフの作り方
パテ・ド・コンビーフの材料
- コンビーフ 1缶(80g)
- バター 25g
- 黒胡椒 適量
- 塩 小さじ1/5ほど
- 乾燥パセリ 適量
<道具>
- 耐熱容器
- スプーン(混ぜる時に使う)
パテ・ド・コンビーフ作り方
1)コーンビーフを耐熱容器に入れる。
2)ラップをせずに、600wのレンジで1分加熱する。
3)バターを混ぜ、ふたたび600wのレンジで30秒加熱する。
4)塩を入れバターを溶かしながら全体をよくかき混ぜる。
5)皿にきれいに盛り付けたら、黒胡椒を気持ち大目にふりかける。
作り方の動画はこちら↓
世界一簡単で旨いパテ ワイン泥棒【パテ・ド・コンビーフ】
スポンサーリンク
リュウジさんのレシピ本
リュウジさんのレシピ本があるか探してみました!
通販で売ってたのでご紹介します。
スポンサーリンク
まとめ
今回はりゅうじさんのレシピ、パテ・ド・コンビーフの作り方についてまとめました!
ぜひチャレンジしてみてくださいね。