2020年06月19日放送のごごナマで水切りヨーグルトクリームグラタンの作り方について紹介されました!
暑い夏に体をスッキリ爽快にしてくれるヨーグルトを使ったレシピです。
ヨーグルトを料理に加えることでたくさん乳酸菌を摂取することができ、腸の環境も整えてくれ、免疫力アップや疲労回復にも効果があるそうです。
教えてくれたのは美容栄養学の専門家、池上淳子さんです。
吉本新喜劇のブーブーブーでお馴染み、酒井藍ちゃんが食レポしてくれました。
レシピをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
スポンサーリンク
水切りヨーグルトクリームグラタンのレシピ
このレシピは前日に水切りヨーグルトを準備しておきましょう。
水切りヨーグルトの作り方
プレーンヨーグルトをキッチンペーパーを敷いたザルに入れて一晩こします。
水分が抜けてチーズのように粘り気が出て、調理しやすくなります。
プレーンヨーグルトをキッチンペーパーを敷いたザルに入れて一晩こします。
水分が抜けてチーズのように粘り気が出て、調理しやすくなります。
抜けた水分はカルシウムたっぷりのホエーです。
捨ててはもったいないのでドリンクにして飲みましょう。
水切りヨーグルトクリームグラタンの材料(2人分)
- 水切りヨーグルト 200 g
- 白味噌大さじ 1.5
- 砂糖大さじ 1/2
- 片栗粉大さじ 1
- ブラックペッパー 適量
- マカロニ20 g
- 玉ねぎ1/4個 50 g
- ブロッコリー 30 g
- 鶏もも肉 100 g
- オリーブオイル 小さじ 1
- とろけるチーズ 30 g
- 塩こしょう 適量
水切りヨーグルトクリームグラタンの作り方
1) 水切りヨーグルトの中に、 白味噌、砂糖大さじ½、片栗粉大さじ1、ブラックペッパー
を入れて混ぜ、グラタンソースを作る。
2)鶏もも肉とブロッコリーは一口大にカットして、玉ねぎはスライスする。
3) 鶏もも肉と玉ねぎのスライスはフライパンで炒める。ブロッコリーはレンジで600 W の30秒で加熱しておく。マカロニは表示通りに茹でておく。
4) 耐熱皿に、炒めた鶏肉、玉ねぎ、マカロニ、1)のグラタンソース、ブロッコリー、チーズの順番で入れていく 。
5)オーブン220℃の20分で焼くと完成!
番組情報
- NHK総合1
- 毎週月曜日~金曜日 午後1時から放送。
- MC 船越英一郎さん、美保純さん、アナウンサーの小松宏司さん、めちゃくちゃ可愛いネコ編集長。
ごごナマは大人の世代向けに企画されたお昼の人気生放送番組です。
詳しくはHPでお確かめください。

ごごナマ
「ごごナマ 」「オトナ世代」に向け、ゆったりとしたおしゃべりでお届けする生放送。旬なゲストのトーク、暮らしに役立つ情報も満載! 「ごごナマ おいしい金曜日」 食べたい!行きたい!やってみたい!旬の役立ち情報をお届けして、ステキな週末を! 「ごごウタ」 司会の小堺一機さんと歌手の皆さんが繰り広げるおしゃべりにも注目。...
スポンサーリンク
感想とまとめ
ヨーグルトの味が残っているけれどもホワイトソースよりもさっぱりしていて意外と合う~と、酒井藍ちゃんが幸せそうな顔をしていました。
どんな味なのか私も作ってみたいと思います。