「ソクラテスのため息」なすのなめろうの作り方!リュウジさんの爆速激うまレシピ!

料理のレシピ

2020年6月10日に「ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~」で、なすのなめろうの作り方を料理研究家のリュウジさんが教えてくれました。

電子レンジで簡単に出来るし、まな板、包丁、耐熱容器ぐらいしか使わないので、洗い物も少なくストレスフリーな爆速激うまレシピです。

なすのなめろうのレシピをまとめましたのでぜひ参考にしてください!

スポンサーリンク

なすのなめろうの作り方

なすのなめろうの材料

  • なす 2本(180g)
  • みょうが 1/2個
  • しょうが 5g
  • 大葉 2枚
  • みそ 大さじ1弱
  • 白だし 小さじ1弱

<飾り用>

  • 大葉 1枚
  • みょうが(千切り) 1/2

なすのなめろう作り方

1)なす(2本)に包丁の先で1か所穴をあける。

2)なすをラップで1本ずつ包み、電子レンジ(600W)で3分加熱する。

3)冷水が入ったボウルでナスを冷やす。

4)冷ましたなすを画像のように開いて、薬味(しょうが・みょうが・青じそ)の上にのせ、包丁でたたく。途中で味噌(大さじ1)・白だし(小さじ1弱)を加え、包丁で細かく刻みながら混ぜる。

5)とろっとした感じになったら皿にもり、仕上げに大葉とみょうが(千切り)を添えて完成!

作ってみた感想

なめろうですが、なすの味がしっかりあります(笑)

でもあっさりさっぱりして食べやすくおいしかったです。

おかずと言うよりおつまみですね。

低カロリー、低糖質なので、ダイエット中に良さそう♫

スポンサーリンク

リュウジさんのレシピ本

ソクラテスのため息を見て、リュウジさんのレシピ本があるか探してみました!

通販で売ってたのでご紹介します。

まだまだ外出自粛が続きそうなので、このレシピは要チェックですね。

SNSでバズっている料理研究家のリュウジ(りゅうじ)さんの爆速激うまレシピ本はこちら↓

スポンサーリンク

まとめ

今回はりゅうじさんのレシピ、なすのなめろうの作り方についてまとめました!

なすにラップを巻いてチンして、そのまま冷水で冷やすなんて、本当にアイデア調理でリュウジさんさすがだなっと感動しました♪

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました